「練りとは?」

「練り」は、ゴム成型で最初に行う工程で、原材料と配合剤を混ぜ合わせ、
ゴムを加硫しやすい状態にする…つまり原材料がうまくゴムになるように
準備するための作業です。

ゴムの原材料とともに混ぜ合わせる配合剤は様々です。
加硫促進剤、カーボン、黄変防止剤、顔料・・・など
多くの配合剤を混ぜ合わせます。

練りには「オープンロール」と呼ばれる機械を使用します。
それがこちら・・・

オープンロール

二つの大きなローラーに挟み込むようにして
原材料と配合剤を混ぜ合わせていきます。

ローラーに手が挟まれるなど、一歩間違えると大怪我に繋がります。
またゴム製造の始まりの工程ですので、
ここで異物が混入すると後工程に大きく影響します。

緊張感を持ちながら、繊細な作業をこなしていきます。

 

どんな配合剤を練り込んでいるのか

まず原材料のみを練る「素練り」と呼ばれる作業をし、
その後配合剤を入れています。

こちらはPCのキーボードカバーに使用されるシリコーンゴム
ですので、加硫促進剤だけでなく、抗菌剤を練り込んでいます。
細菌やカビ・ウイルスの活動を抑制する効果があります。

過去には、竹炭や金粉を練り込んだ実績があります。
練り工程で、ゴム材料をカスタマイズすることができるのです。

 

次に顔料を練り込み、ゴム材料を着色します。

 

練り込みを進めていき、顔料がゴム材料全体にいきわたれば完了です。

 


 

今回は「練り」に関してご紹介しました。
ゴムを加硫しやすくするための作業で一見地味ですが、とても重要な工程です。
また練り工程では、粉末状のものであれば練り込みができ、ゴム材料に
付加価値を持たせることが可能です。

 

西山ケミックスのゴムマイスターにお任せ!