まずはゴム加工の現場から
スタートだぽ!
            
- 
                 練り工程ゴム加工で最初に行う工程で、原材料と配合剤を混ぜ合わせ、ゴムを加硫しやすい状態にする…つまり原材料がうまくゴムになるように準備するための作業です。 
- 
                 成型工程加熱した金型に練り作業を行ったゴム材料を入れ、熱と圧力をかけながら成型します。簡単に例えると…「たい焼き」の作り方に似ています! 
- 
                 仕上げ・検査工程バリ取りと呼ばれる仕上げ、外観目視・寸法・厚みなどの様々な検査を経て出荷いたします。 
食堂でちょっと一休み
食堂には、全部署の社員が集まります。
いつも楽しくワイワイみんなで話しながらランチを食べています。


つぎは液晶保護フィルム加工を
案内するだぽ!
            
- 
                 設計工程西山ケミックスでは機種に合わせたオーダーメイド対応が可能です。図面がない場合でも実機を計測してデータを作成いたします。 
- 
                 製造工程設計したデータを基に刃型を製作します。フィルムをセッティングし上から刃で押し切るようにして裁断します。レーザー加工なら抜き型不要で1枚から生産可能です。 
- 
                 仕上げ・検査工程厳しい外観検査を行い、傷や汚れがないかチェックを行います。その後袋にフィルムを入れ、パッケージに封入して出荷いたします。 
また来てね!
工場見学お疲れ様でした。
ぜひ次回は実際にご来社いただき、西山ケミックスのモノづくりを肌で感じてください!





